TARUWARAの風 

バリ島で暮らす こどもとおとな

Taruwara小学校工事中④こどもたちが見学しました!

こんにちは!
たるわらです。

実はあと1ヶ月ぐらいで完成しそうなTaruwara小学校。
あ・・・あれ・・・。
もっと細かく進捗状況を報告予定だったのですがすみません。

この日はこどもたちが自分たちが使うことになる新しい校舎の見学をしました。

ワクワクドキドキ・・・。

f:id:Taruwara:20210820184108j:plain

ここから入って、あそこから出て、あそこであんな風に遊んで・・・
こどもたちの中でどんな想像がふくらんでいるのでしょうか?

 

youtu.be

 

こどもたちがいてこその学校

ここからこどもたちの声が聞こえてくるまでもうすぐです!

 

 

Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link

Independent Day Event

 

こんにちは!

たるわらです。

 

(もう3日前になってしまいますが)
8月17日はインドネシア独立記念日

 

Taruwara小学校、Rumah Kecil保育園合同での
Independent Day Eventの様子をお伝えいたします。

 

プチ運動会な感じでいろいろなゲームをしました。
こどもたちはもちろん、先生、スタッフ総出で参加、
楽しそうで真剣なこどもたちを見ていると愛おしさがあふれてきますね。
彼らの為にもコロナに負けず保育園、小学校を存続し
まなびの場を発展させていきたいです。

 

f:id:Taruwara:20210820180619j:plain

やる気マンマン感がハンパないですね

 

f:id:Taruwara:20210820180753j:plain

こちらも秘めたる闘志が・・・

 

f:id:Taruwara:20210820180907j:plain  

f:id:Taruwara:20210820181105j:plain  f:id:Taruwara:20210820181005j:plain

すいかに何かさしたり、インドネシア国旗立て競争したり・・・。

f:id:Taruwara:20210820181619j:plain

f:id:Taruwara:20210820181709j:plain f:id:Taruwara:20210820181739j:plain

インドネシア国旗の白と赤にあわせた服もまたカワイイです。

写真を載せきれませんが、今年もIndependent Day Eventを
みなで楽しめたことに感謝です!

 
Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link

SIKI BALI オンラインスタディツアー

みなさん、こんにちは!
たるわらです。

日本は大雨被害が甚大となっていますね。
お見舞い申し上げます。

先週、SIKI BALIでは一つのプロジェクトの第一回目がスタートしました。
日本とバリ島の中学生のオンラインスタディツアーです。
今回はお互いの文化を紹介し合ったり
バリ島チームが自宅を紹介しながらバリ島の文化を伝えたり。

英語学習にもつながるのでなるべく英語で!
しかし、双方英語の壁は厚かったかな…。
SIKIBALIの英語講師も参加して通訳したり
日本の学生へ英語で説明したり。

お互い緊張していたのでしょうかね。
なかなか会話がスムーズでなかったり
興味はあるけど、何をどう聞いていいのかわからない・・・。
という「みんな笑顔で腹から声出していこーぜー!」って言いそうになるのをこらえながらこっそり見学していた私。
もっと時間があればもっと打ち解けて英語も話してみようってなりそうな雰囲気がアリアリだったので
今後の展開に期待大です!

やっぱり学校で勉強することも大切ですが
同世代の外国人と実際に交流してみると全然違う!

外国のことを知って自国を知る、コミュニケーションツールとしての英語の重要性を知る
自分を表現するために、伝えるためにはどうすれば良いのか?
どんなアプローチが良いのか?

交流の中でいろんなことを感じていそうな学生たち。
彼らにとっても良い経験だったと信じています。

このプログラムはまだ始まったばかり!
当日まで実はかなりの手間暇をかけていました。
そして当日を迎え、反省点や改善点も見えました。

コロナ禍の今だからこそ機会があるオンライン交流。
コロナが終わった後も有効なオンラインスタディツアーを計画し
日本とインドネシアの多くの学生が交流できますように。
英語だけでなく、社会問題なども共有したいスタディツアーです!

 

f:id:Taruwara:20210816182839j:plain

みんなで記念写真
はじまりと終わりでは表情のやわらかさが違うんですよ。

 
Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link 

 

 

 

TARUWARA小学校 工事中③

こんにちは!
たるわらです。

 

着々と進むタルワラ小学校の工事の進捗報告です!

f:id:Taruwara:20210805160840j:plain写真の左側がタルワラ小学校です。(右半分はルマクチル保育園)
屋根の骨組みがほとんどできあがっています。

 

f:id:Taruwara:20210805160934j:plain f:id:Taruwara:20210805160922j:plain

教室の床、入口部分もこんな感じ。

 

f:id:Taruwara:20210805161004j:plain  f:id:Taruwara:20210805161014j:plain

こちらは私が個人的にすごくいいな~と思ったポイント。
部屋のコーナーが緩やかなカーブとなっています。

ソフトで暖かみを感じます。

これは代表のリクエストだったそうです。

 

まだまだコンクリートの状態ですが
どんどんあったかみが感じられるようになってきました!

完成予定日まであと少し。

どうか順調に工事が進みますように。

 

 

Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link 

 

代表のつぶやき~バナナプレゼンを終えて~

こんにちは!

たるわらです。

 

昨日は朝から豪雨だったバリ島ですが、今日はよく晴れています。

 

前回のブログで書いた、ルマクチル・タルワラの先生たちの学び。

これについての代表のSNS投稿を見てみましょう。

f:id:Taruwara:20210802105936j:plain

(前半は省略しております)

実際にバナナ材料になっているお菓子やバナナリーフのお茶をふるまうグループがあったり、いや〜楽しかった♪

しかし大事なのはここから。
今回はワークショップの時間を長めに取り、リフレクションする時間も充分に取れるようにしました。
最初の(問い出し)のところから、チームで1つのプレゼン資料にまとめ発表するまでの行程で彼女たちは、「何を感じ、何を学んだのか」
もちろん学校もオーナーの私としてはこの一連のアクティビティを通して、教員たちに
「あんな事を感じて欲しい、こんな事も気づいてくれればな」
という目的を持っていたわけで、バナナに対しての「問い」や、チームメイトは違えど、こなしていくプロセスはほぼ一緒のはずなので、彼女たちの落ちどころについてはあまり想像していなかったのですが、その後1人1人シェアしてもらえば、いい意味でも悪いというか、彼女たち1人1人の受け止め方が違い、正直「私のインドネシア語での説明間違えてたんか?」
と不安になったほど、全く期待してた受け止め方から、違う方向にいってる意見もあったりして。
彼女たちの発言は日本サイドから参加して頂いている方に同時通訳もしてたんですが、伝えるのが恥ずかしくてはしょってしまう部分も。。
でも中にも
「それっ!!それなのよ!私が期待していたものは!!」
なんていう期待通りの思いを伝えてくれる子もいたりして…
半分くらいの子の話を聞いていくうちに、同時通訳で脳がちょっとバクってたのもあったかもしれないですが、ショックだったり、安心したり、困惑したりして、感情が複雑になりすぎて手が震えて動悸が激しくなってしまってました。
通常のワークショップやトレーニングなどでトータル2時間を超えることも珍しい事ではないのですが、昨日ほど心と脳と感情が疲れ果てたワークをした事はなかったかも。
でも考えれば、私たちが目指しているのは、生徒1人1人の個を尊重し、大事にして、彼らに必要とされるであろう「本物の学び」が、生徒主体で当たり前のように展開していけてる環境をもった学校つくりをしているわけで、教員が彼らの生徒に感じるであろう事を私が感じただけなんだと。
そして、多くの教員が、
「私たちにとってバナナは余りにも身近なものすぎて、初めはどうしてバナナである必要があるのかと、あまりに乗り気ではなかったのだけど、調べていくうちに多くの発見がありとてもエキサイトした。そして自分が調べる課題以外のことも自動的に学ぶ事ができた。探究するものは身近である必要があるんだと思った。」
という意見も多く、
「私たちにとってバナナは、もうただのバナナではなくなった」
と、話していました。
ほんと昨日はいい意味でキツい1日だった。
多分随分興奮してしまっていたのだろう。
昨夜は明け方まで眠りにつけなかった。
きっとこの先もまた同じような思いをする事もあるだろう。
正直怖い気もするがめげずに学びを続けていこう。
 
 
先生もこどももスタッフも代表も学びつづけている最中です!
 

「学ぶことを学ぶ」先生たちのチャレンジ

こんにちは!

たるわらです。

 

「一人ひとりを尊重しながら自立と共生を学んでいく」
その教育やコンセプトに共感した弊校の代表がTaruwara 小学校とルマクチル保育園に
導入したイエナプラン。

※ドイツで生まれ、オランダで広がったこのイエナプランについては
たるわら自身もまだまだ勉強中です!

f:id:Taruwara:20210802110131j:plain

↑青空に映え映えの小学校と保育園。小学校の屋根もだいぶん出来上がってきました。

 

そんなイエナプランを実践していく上で、先生たちの理解と成長も不可欠。

 

この日は教員たちのプレゼンテーションがあるということで私も見学させてもらいました。

テーマは「バナナ」

5グループにわかれて、バナナについて、種類や栄養素、調理法など
興味深いプレゼンが行われていきます。

f:id:Taruwara:20210801124107j:plain

 そして大切なのはここから!

f:id:Taruwara:20210801123923j:plain

発表が終わり、それぞれのグループが振り返りを行います。

自分たちの発表、他チームの発表はどうだったか?

そしてそれをまた発表し、こんどは先生個人個人がどう思ったかを発表します。

このプレゼンテーションの為に、チームや個人それぞれがいろんな情報を集め

その過程で自分の意識がどう変わったのかを伝える先生、
そしてそれを今度はこどもたちにはこうすれば良いのか!と自ら導き出す先生。

 

個人個人に感じること、考えたことは違い、それを全員で受け止める・・・。

 

日本からも色々な分野の先生に参加して、先生たちのプレゼンの様子
そのあとの振り返りを見ていただきました。

 

「こういうことを言ったら正解!」ということではなく

色々な意見があるということを知る、そしてそれはこどもたちに対してもいえること。

こどもたちだって、一人一人ちがうこと。

このようなことを自分の経験として、こんごのこともだちとの学びにむすびつけていってほしい。

 

というようなことを考えさせられ、勉強になった一日でした。

 

私なりの見解ではありますが、
感じたことをこれからも投稿したいと思います!

 

 

Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link 

日本からのお届け物

こんにちは!

たるわらです。

 

SIKIBALIのインドネシア語オンラインコース講中の方より

担当講師とSIKI宛にうれしいお届け物が到着しました。

f:id:Taruwara:20210730174003j:plain

あああ。どれから言いましょうか。

やっぱり・・・鬼滅でしょうか?  全巻そろってるううう(卒倒)

そして、ああああ!この大学ノート!使ってました使ってました!(遠い目)

 

日本の文房具はこちらのスタッフにも大人気です。

ジャパンクオリティ・・・。さすがとしか言えません。

 

そして、日本語を勉強している生徒さんに見せてみると・・・

f:id:Taruwara:20210730173707j:plain

「うわあああああ これは鬼滅のコミックですか?え?日本から?スゴイ~」

f:id:Taruwara:20210730173746j:plain

って、言ってるそばから座り込んで読みだして・・・。

いやいや、あなたもう帰るところでしたよね・・・。
さすが鬼滅人気・・。くいつく生徒多数。

f:id:Taruwara:20210730173810j:plain

「なんでこんなことになったんだ」

はい、全部ひらがななので読めますが、この文法はまだでしたね。

生徒「1ページ読むのに5分はかかる・・・」←がんばれ

 

実はこの贈り物は一度でなく、何度もご支援いただいています。

日本語の授業に使えそうな教材や文房具。

講師もスタッフも本当に感謝しています。

こうして実際の日本を感じられることが生徒にとってもとても貴重な経験です。

 

今はコロナでお互い行き来はできませんが
オンラインで日本の生徒さん、インドネシアの生徒さんの交流の機会を
模索中です!

Nさん、いつもありがとうございます!

 

Rumah Kecil保育園/TARUWARA小学校
http://rumahkecil.net/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRp8_KENrDa/?utm_source=ig_web_copy_link
語学学校SIKI BALI
https://www.siki-bali.com/
インスタ
https://www.instagram.com/p/CRnIYs_lk1a/?utm_source=ig_web_copy_link 
http://rumahkecil.net https://www.siki-bali.com/